岡山市のリワーク(職場復帰支援) believe(ビリーブ) トップページ INFOMATION 事業所休止のお知らせ 「リワーク施設ビリーブ」を、2025年4月末日をもって休止することとなりましたのでお知らせ致します2017年の開所以来、8年間に渡り多くの方々のお力添えを賜り、休職者等の社会復帰へ向けた訓練を実施してまいりました。その間実に100名程の人たちの復職・就職を果たすことができ、今なお多くのメンバーが元気に仕事を継続し活躍できていることは、ひとえに関係者皆様にご尽力を賜ったお陰と感謝しており、心より御礼申し上げます。 尚、株式会社ありがとうファームに於いては、新年度に新たな事業所の開始等も試みて参りますので、今後とも引き続きご指導ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 2025/03/28 事業所休止のお知らせ 詳しくはこちら→2025 /03/24 ブログを更新しました。「ワンデーウォーキング」2025/03/05 ブログを更新しました。「自分のトリセツノート」2025/02/19 メンバーの声「今の状況を変えなければ!」を更新しました。2025/02/10 ブログを更新しました。「池田動物園まで行って来ました」2025/01/20 卒業者の声「元気に毎日勤務しています」を更新しました。 ビリーブはうつ病などのメンタル疾患で休職や離職した人のための「リワーク施設」です。もういちど働くために必要な復職支援プログラムを実施しています。 ビリーブはうつ病などのメンタル疾患で 休職や離職した人のための「リワーク施設」です。 もういちど働くために必要な復職支援プログラムを実施しています。 休職中の人・離職の人、公務員などすべての人が利用できる施設です。 障害者手帳も不要です。 実用的なトレーニングから体力作りまで、多彩なプログラムを65種類実施しています。 職場・医療機関・ご家族 などとの連携を重視した サポートを実施しています。 毎月1人程度の復職者を輩出しています。 天満屋バスステーションから徒歩5分の通いやすい立地です。 復職後も手厚くフォローアップ致します。 復職後も手厚くフォローアップ致します。 休職中の人・離職の人、公務員などすべての人が利用できる施設です。 障害者手帳も不要です。 実用的なトレーニングから体力作りまで、多彩なプログラムを65種類実施しています。 職場・医療機関・ご家族 などとの連携を重視した サポートを実施しています。 毎月1人程度の復職者を輩出しています。 天満屋バスステーションから徒歩5分の通いやすい立地です。 ビリーブの特徴 ビリーブは休職中の人・離職の人、公務員などすべての人が利用できる施設です。今は様々な理由で働けない方々をスタッフ一同真摯な気持ちと65種類の多彩なプログラムで応援し、毎月1人程度の社会復帰を支援しています。その他ビリーブならではのリワークは様々にございます。下記リンクよりご確認ください。 詳しくはこちら 多彩なプログラム ビリーブで実施している復職プログラムの中で、代表的なものと、そして実際受講した利用者の声をご紹介いたします。また個別プラグラムやグループワークなどの一日の流れもご紹介いたします。 詳しくはこちら 事業案内 1日の流れ プログラム紹介 よくある質問 ご利用について ご利用条件やご利用料金、対象者や申し込み方法、ご利用までの流れについても詳しくご紹介いたします。 詳しくはこちら 事業案内 1日の流れ プログラム紹介 よくある質問 ご利用について ご利用条件やご利用料金、対象者や申し込み方法、ご利用までの流れについても詳しくご紹介いたします。 詳しくはこちら 利用者の声 他の利用者の声 卒業者の声 他の卒業者の声 28 3月 2025 事業所休止のお知らせ もっとみる 過去のブログはこちらから ( 外部サイト)